フィギュアの箱は保存困難
昨日の続きです!
特別企画第三弾!の其の二
では今日も既存紹介抜け組から!
BANDAI製

超合金 ファイアボール ドロッセル
figmaより大きく、全身の書かれた文字は設定通り全て書かれています。
ダイキャストパーツを使っていることもありプロポーションも素晴らしい!

ツインテールのノーマル仕様w

この写真では装着していませんが付属パーツはfigmaに匹敵。

秘密・諜・報・員・・・
同じくBANDAIの超合金

超合金 ファイアボール チャーミング ドロッセル
前に紹介したドロッセルお嬢様の若い頃のお姿です。

培養器「501622731」を持たせています。
中には、もちろん青いバラ!

関節に搭載されたシリンダーも動きます!

台座であるケッセルIV (かゆいところにとどく手)のスイッチを押すと!
お嬢様の名台詞が!!
MAX FACTORY製

figma ドロッセル(チャーミング)
っと、
新規開封の
グッドスマイルカンパニー製
ex:ride SPride.04 ヨーゼフ
お嬢様の愛機!ヨーゼフです。
乗馬ユニット?らしいw
視覚拡張器「ヤーコプ」も付属!(ゴーグル)

青い丸いのは、
ハイツレギスタ社製の自走式記録装置でフリューゲル家の書記係、
レジナルドです。
これも喋る機能が内蔵されるとよかったな~、残念!

流石専用機マッチングが素晴らしい!

※注:車体の青い部分は光りません!

フロントカウル内部
初登場~!キューズQ製

化物語 八九寺真宵 ウエダハジメVer.
なんと!物語シリーズのアニメEDでもおなじみのウエダハジメ氏のキャラが立体化されました!
迷わず・・・ポチったw



化物語 戦場ヶ原ひたぎ ウエダハジメVer.
名ばかりヒロイン!ツンデレならぬ?ツンドラのガハラさんです。

いたるところ、ツンツンしています!

流石!ツンドラ!?
んでわ!明日から、また通常営業です!
次回は、夏前頃?かな?
リアルアクションヒーローズ No.615
RAH MGM 暁美ほむら
リアルアクションヒーローズ No.610
RAH MGM 巴マミ
この2人は凄く良いね~。価格も凄いけど・・・
メディコムと、グッスマ、マックスファクトリーの共同制作らしい。
すげ・・・・
ヒトリエで検索されて来られた方がいらっしゃいましたので、
少しヒトリエについて書きたいと思います。
今週末のドキ生Rにも出演されるヒトリエですが、
初めてライブを観られる方、初めてヒトリエを観られる方へ、
初心者にも優しいライブであるドキ生ですが、
先日のヒトリエ主催の2マンライブを観た感想(私はこの時ヒトリエを観るのが2回目でした)では、
結構、お客さんも激しいノリをされていました。
もちろん、ドキ生はヒトリエのファンの方だけがいらっしゃるわけではありませんが、
もしかすると、今までに無く激しいライブになってしまうかも?
先日の公演では、ステージ前に陣取っていた女性がモッシュに耐え切れず、
後方に避難されるケースも目にしました。
余計なお世話ですが、
特にドキ生でライブ観戦デビューされる方がいらっしゃいましたら、
無理をせず、苦しくなったら後方へ避難してください。
親切な前説でも同じようなアドバイスがあると思いますが、
ヒトリエの盛り上がりには注意が必要かも知れません。
今までのドキ生では、そんな心配もなかったのですが・・・
今回は私も注意して参戦しようと思っています。
歳なのでw
ライブで揉まれるのも本来は楽しいものなのですが・・・
最近ではライブハウスでもゆったりというのが多いのかな?
それぞれに合った楽しみ方を探しましょう!!
特別企画第三弾!の其の二
では今日も既存紹介抜け組から!
BANDAI製

超合金 ファイアボール ドロッセル
figmaより大きく、全身の書かれた文字は設定通り全て書かれています。
ダイキャストパーツを使っていることもありプロポーションも素晴らしい!

ツインテールのノーマル仕様w

この写真では装着していませんが付属パーツはfigmaに匹敵。

秘密・諜・報・員・・・
同じくBANDAIの超合金

超合金 ファイアボール チャーミング ドロッセル
前に紹介したドロッセルお嬢様の若い頃のお姿です。

培養器「501622731」を持たせています。
中には、もちろん青いバラ!

関節に搭載されたシリンダーも動きます!

台座であるケッセルIV (かゆいところにとどく手)のスイッチを押すと!
お嬢様の名台詞が!!
MAX FACTORY製

figma ドロッセル(チャーミング)
っと、
新規開封の
グッドスマイルカンパニー製
ex:ride SPride.04 ヨーゼフ
お嬢様の愛機!ヨーゼフです。
乗馬ユニット?らしいw
視覚拡張器「ヤーコプ」も付属!(ゴーグル)

青い丸いのは、
ハイツレギスタ社製の自走式記録装置でフリューゲル家の書記係、
レジナルドです。
これも喋る機能が内蔵されるとよかったな~、残念!

流石専用機マッチングが素晴らしい!

※注:車体の青い部分は光りません!

フロントカウル内部
初登場~!キューズQ製

化物語 八九寺真宵 ウエダハジメVer.
なんと!物語シリーズのアニメEDでもおなじみのウエダハジメ氏のキャラが立体化されました!
迷わず・・・ポチったw



化物語 戦場ヶ原ひたぎ ウエダハジメVer.
名ばかりヒロイン!ツンデレならぬ?ツンドラのガハラさんです。

いたるところ、ツンツンしています!

流石!ツンドラ!?
んでわ!明日から、また通常営業です!
次回は、夏前頃?かな?
リアルアクションヒーローズ No.615
RAH MGM 暁美ほむら
リアルアクションヒーローズ No.610
RAH MGM 巴マミ
この2人は凄く良いね~。価格も凄いけど・・・
メディコムと、グッスマ、マックスファクトリーの共同制作らしい。
すげ・・・・
ヒトリエで検索されて来られた方がいらっしゃいましたので、
少しヒトリエについて書きたいと思います。
今週末のドキ生Rにも出演されるヒトリエですが、
初めてライブを観られる方、初めてヒトリエを観られる方へ、
初心者にも優しいライブであるドキ生ですが、
先日のヒトリエ主催の2マンライブを観た感想(私はこの時ヒトリエを観るのが2回目でした)では、
結構、お客さんも激しいノリをされていました。
もちろん、ドキ生はヒトリエのファンの方だけがいらっしゃるわけではありませんが、
もしかすると、今までに無く激しいライブになってしまうかも?
先日の公演では、ステージ前に陣取っていた女性がモッシュに耐え切れず、
後方に避難されるケースも目にしました。
余計なお世話ですが、
特にドキ生でライブ観戦デビューされる方がいらっしゃいましたら、
無理をせず、苦しくなったら後方へ避難してください。
親切な前説でも同じようなアドバイスがあると思いますが、
ヒトリエの盛り上がりには注意が必要かも知れません。
今までのドキ生では、そんな心配もなかったのですが・・・
今回は私も注意して参戦しようと思っています。
歳なのでw
ライブで揉まれるのも本来は楽しいものなのですが・・・
最近ではライブハウスでもゆったりというのが多いのかな?
それぞれに合った楽しみ方を探しましょう!!
■
[PR]
by aoren_v3
| 2013-01-08 22:29
| Muse doll